【質のいいブログ記事】良い記事程、順位変動が激しくなる事が判明


タックタック

どうもっ タックですっ☆

みなさんブログ書いてますか~っ!ブログで書きたい事書くのって楽しいですよねー。
初めてブログを書いたときは書き方やどうやって書いていけばいいのか悩みますよね。

楽しくブログを書いていくのもとても大切なんですが、ブログの質が順位変動に大きくかかわってくるという事について書いていくよ~っ


質の高いブログ記事である程、検索順位の変動が起こる現象について

みなさんはブログを更新する時って何を意識して書いていますか?内容の濃さ、伝わりやすさ、読みやすさ見やすさ、色々大切な部分はあります。

あまり知らない人も多いのですが、書いたブログ記事内容の質が高い程、検索結果の順位変動が頻繁に起こります。

たくさんの人に読んでもらう為にブログ記事を書いている人ってたくさんいると思います。タックもたくさんの人に読んでもらいたいので試行錯誤しながら、今進んでいる真っ最中です。

ブログを書く上で自分が楽しみながら書いている文章って、自然と熱が入った文章になります。楽しみながらかけるという事は、それだけ思い入れがある内容という訳ですね。

楽しみながら書いている記事ってそれだけ内容も濃い内容ですし、自分の実際の体験談が入ってくると、より読んでくれる人も分かりやすくよく伝わる内容になるのです。

それはそうですよね。
だって適当に全く知らない事について書こうとしても、何をかけばいいの?ってなりますもん!

知らないことでも調べればかけるかもしれませんが、その場その場で検索しただけの事を書くとなると浅い内容になってしまいます。

自分より詳しい人はたくさんいるので、浅い内容で記事をかいても誰にも読まれず埋もれてしまうブログ記事となってしまうのです。ブログ記事って自分が一生懸命時間を使って書いているので、ただ埋もれしまうだけの為に書くのは非常にもったいないですよね!


ブログの更新も大切ですが、質も大切という事。

ブログに大切なのは定期的な更新です。毎日更新出来れば、文句ありません。

ですが更新意外にも重要なのが、ブログ記事の質(内容)です。

ブログ書いている方は更新ペースって意識していますか?もちろん毎日書ければ(更新)最高だと思います。

実際にブログを書き始めて感じた事が、毎日更新の大変さです。

毎日更新の大切さやメリットはとてもよく分かっているのですが、とにかく大変!人は生きていれば、様々な欲求が出てきます。あれもしたい!これもしたい!もっとしたい!もっともっとしたい!ってなるよね?

ブログ書くのは楽しいですけど、やはり他にも楽しい事やりたい~となる訳です。

脳内のブログ戦士とその他の戦士の戦いが始まり、勝った方の行動が優先されるという事です。最近では脳内のブログ戦士のレベルが20ぐらいにはなっているので、まあまあ強いです。←分かりづらい

その他の、脳内のゲーム戦士であったりショッピング戦士のレベルは10ぐらいなので、ブログ戦士の方が強いので、さぼらずブログを書くことは常に意識しています。

たまに、ゲームであったりショッピングで買い物をしに出掛けてしまうのは、ブログ戦士が戦いに敗れたという事ですね。

そういう時は、気分のままにゲーム・ショッピングも楽しんで、気分転換をする事が大事だと思います。


質の高いブログ記事である程、検索結果で上位表示されます。

ブログの記事の質が高い程、検索結果で上位に表示されます。逆に言えば、検索結果上位に表示されなければほとんど誰にも読まれる事が無い記事という事になってしまいます。

つまり質の低い誰でも書けるような記事は読まれないという事です。悲しいですが、これが今のインターネットの検索システムの現状なのです。

タックも最初のブログを始めた事は、そんな事知るよしもないので、内容が大したことなくても、クオリティが低くても誰かに読まれるのかと勘違いしていたのです。

なので、とにかく内容よりもいっぱい記事を書いた方が、みんなに読んでもらえるのだと思っていました。甘かった!その時のタックは甘かった!!

とにかく言いたいのは、ただ小手先で書いた文章は、検索にも引っかからないですし、誰にも読まれないという現状です!!つまり質が問われるようになっているという事を言いたいのです。

タックタック

うむ!質か~!品質!品質を問われる世の中こわい!

タックがブログの質!質!って言っているのは、実体験からきています。

理由はブログの記事ごとのアクセス数を、確認したら質の高くかけたブログ記事にはアクセスが集まっているのに対し、あまり深くかけていなかった記事のアクセスはほとんどないではない!!←これはまずい!

質が高いブログ記事 アクセス100とか
質が低いブログ記事 アクセス1とかそんなの

つまり質が低いブログを毎日書いても、誰も読まれない記事をただただ書いているだけになるという事なのである!これはやばいです。

タックタック

読まれないブログを書くために生まれてきた訳じゃない!!


質の高いブログ記事を書く方法。

とにかくブログを書くなら質の高いブログを書くように意識したいですね!

タックタック

質の高いブログっていったい何だろう?

質の高さはどこで判断されるの?って事が気になりますよね!

<記事の質の高さはコレだ!!>

まずは書くテーマに対して内容がそれに対してしっかり書いてある。
文章の読みやすさ・・・改行、同じ事を何度も書いていないか。
文章の強調・・・書いているテーマの中で得に伝えたい内容は赤文字にしたり下線を引くなど強調して表示しよう。
書いている内容に対して関連するイラストや写真が入っていると、とても読みやすくてグッド!
やはりなんといっても、書くテーマに対しての内容を掘り下げて書いている。
似た内容を書いている他の人の記事には無い内容や、他の人とは違う視点から見た記事の内容を書けていると評価高いです。

1度書いたブログ記事はしばらく寝かせる事が大切

ブログって書いた直後が一番みんなから読まれるか気になりますよね!読まれる記事という事はいい記事を書いたという事です。

ここで注意してほしい事が書いた記事が気になりすぎて、すぐに記事のタイトルを修正してしまったり、文章の内容を大きく変えてしまう事です。

これはブログ始めたばかりで、検索順位についての知識がない人はやってしまいがちな事です。ブログの記事というのは投稿してから、しばらくの期間が経過しないと、サイトに認識されないのです。

つまりサイトに認識されていない状態の為、その記事の品質が高くかけているか、読んでくれる人の役立つ記事になっているかは実際のところ、ある程度(最初は3カ月ぐらいと考えて下さい)時間が経たないと判断できません。

この待っている間に書いた記事をサイトのクローラーが他の記事と比較して評価してくれるのです。

つまり評価が定まっていない時に何回も修正をかけると、なかなか評価が安定しない為、結果が出ないという事になってしまいます。

なので、とりあえずは完成した記事は、そこまで気にかけずに新しい記事を書きこの世に送り出していく事にパワーを注いだ方がいいです!←経験者は語る

書いた記事を1週間おきにアクセスをチェックするぐらいならいいですが、3時間ごとにチェックしていたら、心が病みますよ!笑

タックで言うと、1年前に書いた記事がなぜか、最近になってアクセスが増え始めたものもあります。ブログを継続する上でアクセス数は大事ですが、気長に待たないと結果はでないので根気よく継続して書く事が大事です。

タックタック

書け~!書くんだタック~!ってな感じ


ブログを書くのに向いている人ってどんな人?

ブログを書くのにもやっぱり向いている人っているのかなと最近思っています。ブログを書くのに向いている人はザックリいうと文系の人が向いていると感じます。

文系といえば、国語系が得意な人ですね。国語が得意な人って、文章を理解する力が高いという事もありますし、文章自体を読んだり書いたりするのが好きな人が多いと思います。

まさにブログは文章を書いて書いて書きまくる能力が必要です。もちろん書くだけでなく伝わりやすさにも重点をおいて、日々能力を高めていく必要がある分野です。

ただその日その日の出来事を書くだけであれば、伝わりやすさは必要なく自分だけが理解できればいいですがブログは発信していく事をメインに書いている人が多いと思います。

せっかく書くなら読まれたいっ!!!ですよね!むしろ読まれければ、書いているブログ、寝る間を惜しんで書いた時間、パソコンの電気代すべて水の泡となってしまいます。

それは避けたい!なんとしても避けたい!!

すでにブログを書いてるみなさん、これからブログを始める方も、頑張って更新していきましょうっ!!(雨にも負けず!風にも負けず!ブログにも負けず!)


まとめ

・書いたブログ記事内容の質が高い程、検索結果の順位変動が頻繁に起こります。
・ブログの毎日更新意外にも重要なのが、ブログ記事の質(内容)です。
・ブログ記事の質が高い程、検索結果で上位に表示されます。
・質の低い誰でも書けるような記事は読まれない為、質の高さを意識して書こう。
・1度書いたブログ記事はしばらく寝かせる事が大切(記事が評価されるまでは時間がかかるのです。)
・ブログを書くのに向いている人はザックリいうと文系の人が向いている(書いたり読むことが好きな人は向いている)


タックタック

では この辺で!またここで会おうぜぃ

不良・ヤンキーほどコミュニケーション能力が高い事が判明についてでした!
どんどん更新していくので、お気に入り登録もよろしくお願いします。

Twitterをメインでしているので、フォローもよろしくお願いします。
タックのTwitterはこちら!