セブンイレブンの弁当をランキング形式で紹介!!
目次
・セブンイレブンの弁当をランキング形式で紹介!!(タクキンのおすすめ)
第1位 お好み幕の内

セブンイレブン商品ホームページ
値段:399円(税込430円)
第1位はお好み幕の内弁当です。
理由は値段が他の弁当と比較して安く設定されているにもかかわらずボリュームが有り、また味がおいしい為1位とさせて頂きました。
また、おかずの種類が多いので、食べる順番を選べるのもうれしいですね。
私が、この弁当のおかずで一番おすすめしたいのは、魚の切り身です。
この魚の切り身なんですが、塩味がいい具合に効いており、ご飯との相性バツグンでした!!
魚の切り身一つでご飯の半分をペロリと食べれてしまうぐらい美味しいです!
とてもおすすめの弁当となります。
第2位 若鶏のからあげ弁当
値段:417円(税込450円)
若鶏のからあげ弁当ですが、安定のおいしさです。
からあげのボリュームもあるので、がっつり食べて、パワーを発揮したいときに食べたくなる弁当ですね。安定の人気もあるので第2位となりました。これを食べたら、この後も頑張れるという気になるような弁当です。
第3位 お肉たっぷり!豚焼肉弁当(唐辛子マヨネーズ)

セブンイレブン商品ホームページ
値段:462円(税込498円)
この弁当は豚焼肉がメインのおかずとなっています。
なんと、この豚焼肉にかかっているタレが、かなり濃い味のタレとなっています。
私自身、味が濃いめの食べ物が好きなので、第3位としました。
ご飯がすすむ君とはこのことを言うんだね。ぐらい濃いです。笑
あと、唐辛子マヨネーズが、弁当についているのですがこちらはお好みでかけてもおいしいです。
唐辛子マヨネーズとなっていますがマヨネーズ自体はあまり辛い印象はありませんでした。
私的には、マヨネーズがなくてもかなりおいしいと感じた弁当です。
第4位 炭焼肉!牛カルビ弁当
値段:462円(税込498円)
つづいては、こちらの弁当です。
ごはんの上にぎっしりと、牛カルビがしきつめてあります。
牛カルビ好きな方も多いと思います。
肉とご飯の相性も良いので、一気に食べきってしまう弁当です。
第5位 塩麴仕立ての焼サバほぐし御飯
値段:276円(税込298円)
第5位はこの焼サバをほぐした身がご飯にのった弁当です。
焼サバが初めからほぐされているので、ごはんに絡んで食べやすいです。
味も塩味が効いておりおいしいです。
うれしいのが、この焼サバには骨が入っていないので、安心して食べる事が出来ます。
魚食べたいけど、骨が嫌いという人も多いと思うので、おすすめしています。
値段も安いのですが、弁当のサイズが小さいため、弁当と何かもう1品合わせるといいのではないかと思います!
・弁当に合う飲み物は何?
弁当に合う飲み物ですが、一番最初に思い浮かんだのがお茶です。
パッと思いついたという事は、味覚がお弁当にはお茶だと感じている証拠かもしれませんね。
確かに、弁当に甘い系の飲み物や、ビタミンドリンクなどはあまり聞いたことがないですね。
他に思いつくのは、安定の水や個人的にはスポーツ飲料でも食べれるな~と感じました。
やはり、こう考えると、弁当の味をかき消してしまうような飲み物は合わず、弁当の味を損なわないサポートするような飲み物が合うのではないかという結論になりました!
<まとめ>
・タックのおすすめセブンイレブンの弁当ランキングは上記のような結果となりました。
・弁当に合う飲み物は何か?考えた結果1番は安定のお茶、そして水、スポーツ飲料も個人的には大丈夫となりました。
弁当の味を損なわずサポートするかのような、飲み物がおすすめです。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
どんどん更新していくので、お気に入り登録もよろしくお願いします。
Twitterをメインでしているので、フォローもよろしくお願いします。
タックのTwitterはこちら!