不思議なお店!水曜日のアリス名古屋店に実際に行ってみた!【大須観音駅】

目次
・水曜日のアリス名古屋店ってなに!?どんなお店?
水曜日のアリスって聞いたことがあるでしょうか。
タックも今までに、たまにお店を見かけた事があり、とても気になってはいたのですが、入ったことはなかったのです。
今回、ついに潜入する事に成功しました(普通に入っただけです 笑)
タックが入った店は大須観音駅にある水曜日のアリス名古屋店です。
店内の様子は下の写真どおりの不思議な空間となっていました。
実際に入場しましたが、不思議でおしゃれな空間でした。
気になる水曜日のアリスとは、「不思議の国のアリス」の世界観をモチーフにしている、アクセサリーやお菓子、雑貨を販売しているお店です。
水曜日のアリスのホームページを見ていると、不思議な仕掛けの数々!と書かれているのですが、仕掛けがある事を知らなかったので、そこには気づきませんでした!!
次回、行った時はどんな仕掛けがあるのか、自分で探してみようかと思います。
発見できない場合は助っ人を呼んじゃいます(店員さん)。
・水曜日のアリス名古屋店で買える物。
買える物はアクセサリーや、お菓子、雑貨品が販売されています。
店の中に入ってみると、かわいい置物や雑貨品が目に入ります。
どちらかというと、アクセサリーや雑貨品は女性向けの商品が多いかなと感じました。
お菓子も売っているので、今回タクキンは、お菓子を購入してきたので、紹介します。
買ってきたのは、クッキーとミニサイダーです。
※ミニサイダーを買われた方に注意が必要なのが栓抜きが必要です。
栓抜きはサイダーには付いてこないので自分で用意する必要があるのです。
タックもいざ飲もうと思った時に家に栓抜きがなく困ったので。
下の画像を見てください。
このクッキーにプリントされた柄がとてもかわいいので、食べるのがもったいなく感じます。
(購入した時の袋) (購入したクッキーとミニサイダー)
(クッキー表側) (クッキー裏側)
クッキーの裏側はこんな感じになっています。
この後、開封して食べてみたところ、味もほんのり甘く、クッキーもサクサクしていて最後まで飽きずに食べ切る事が出来ました。
見た目もかわいいし、味もおいしいので、プレゼントやおみやげとして、渡すととても喜ばれるのではないかと感じるものでした。
タックも、友達の誕生日などに、これを購入して渡したいと考えています。
水曜日のアリス名古屋店とてもおすすめです。
名古屋の大須観音駅にあるので、是非お近くに住んでいる人は一度行ってみると楽しめると思います。
・水曜日のアリス名古屋店に潜入してきました。その結果は!?
大須観音の街中にある水曜日のアリス名古屋店ですが、一歩お店に入ると、不思議な空間が広がっています。
(建物の外からでは、中が見えないように出来ています。)
今回、潜入してクッキーとミニサイダーを購入でき、とても満足する結果となりました。
不思議の国のアリスが好きな方は、知っているキャラクターやお菓子があるので、特に楽しめるのではないかと思います。
もちろん、知らない方も、この不思議な雰囲気を楽しめるようになっています。
デートで入ってみたり、お子様がいる方は一緒に入っても、盛り上がれるのではないでしょうか。
是非、1度見かけた時には入って欲しいお店でした。
・水曜日のアリス名古屋店に行くときに気をつけるべきと感じた事。
今回は、名古屋店に行ったのですが、お店の入り口がかなり小さくなっているので、少ししゃがみながらでないと、入れない作りとなっているのです。店内に入る時、荷物などを引っかけないように気をつけて入場してください。
あと、お店のサイダーの蓋は栓抜きが無いと開けれないので、注意してください。
<まとめ>
・水曜日のアリスとは、「不思議の国のアリス」の世界観をモチーフにしている、お店である。
・販売しているものは、アクセサリーやお菓子、雑貨を販売している。
・店内の雰囲気は、不思議な世界観が広がっている。
・店に入る時は、入り口が小さいので注意する。
【👇合わせて読みたい👇】
★【一人焼肉】実際に一人で焼肉屋の食べ放題をした結果が最高に満足だった件

ではこの辺で!またここで会おうぜい!
ここまで読んでいただきありがとうございます。
どんどん更新していくので、お気に入り登録もよろしくお願いします。
不思議なお店!水曜日のアリス名古屋店に実際に行ってみた!【大須観音駅】についてでした!
Twitterをメインでしているので、フォローもよろしくお願いします。
タックのTwitterはこちら!